昨夜は住友商事の知り合いと六本木で食事をした。ほぼ3年ぶりだった。彼女も新しいチャレンジをしている真っ只中のようで、とても楽しいひと時だった。
会社の最寄り駅である明治神宮前から地下鉄に乗り、2駅目の乃木坂で降りて約束しているお店に向かう途中、本日(僕の誕生日!!)オープンの「東京ミッドタウン」の前を通った。「上海」の開発とは違い、「成熟」した雰囲気を感じさせていた。今頃はきっと、物凄い人だろう。
ところで、僕の人生は何故か3月に大きな変化が起こる。というより、自分で起こしている。
先程、GREEから送られてきた誕生日メッセージの返事にそんなことを書いたら、山川さんから「明日のゴルフで『ハーフ30台』が出るかもしれませんよ!?」というメールが届いた。
まあ、それはないだろう。でも、3月はまだ終っていないのだ(笑)。
ところで、ALBERTの上村から、同社の代表者ブログにて僕の誕生日を祝うエントリーを書いたとのコメントがあった。早速、覗いてみると相変わらず「心憎い」ことが書いてあった。
確かに僕の「コアコンピタンス」は「メッセージ伝達力」であり「表現力」だと思う。
経営者として必要なオペレーショナルスキルや組織運営力は決して高くはない。というよりも極めて低い。但し、幸いなことに、まだ組織の小さいドリームビジョンでは、今まで磨いて来なかったそれらのスキルを身に着ける時間を与えられている。とても幸せなことだ。
昨日はインタースコープの佐藤俊雄さんから僕のブログにコメントを頂いた。
そこには、ユングの心理学をベースにしているという類型論が紹介されていた。
俊雄さんのコメントには、「平石さんは、ENFPではないですか?」と書かれていたが、実際にやってみると「ENTJ」だった。
そのことを伝えると、「情緒・柔軟から、思考・規範に変わったんですね。それはすごい変化ですね。ちなみに、ENFPの解説の『熱意を持って人生を前向きに生きているので、胸がわくわくするようなアイデアや大儀を掲げると、支援してくれる人が難なく集まってくる』というのは、ドンピシャだと思ったのですが、まあ類型論ですから、あたるところもあたらないところもありますね」という返事がきた。
確かに、ドリームビジョンを創めてから、正確に言うと、昨年12月半ば過ぎから、少しずつ自分の中で変化が起きているのを感じている。
自分の「知力・気力・体力」が続く限りは、ドリームビジョンを続けていこうという覚悟が出来たことが原因だと思う。
その「覚悟」が生まれたのは、創業メンバーの安田の影響が大きい。彼からは色々なことを学んでいる。そして、インターンとして頑張ってくれていた増田くん(この4月からメガバンクに就職する)の影響(プレッシャー)も大きかった。優秀な人達と仕事をすることで、否応無く、自分が成長せざるを得ないとうことだろう。
結果的にではあるが、このブログで何度も紹介してきたリクルートの社是である「自ら機会を創り出し、機会によって自らを変えよ」ということを実践できているとしたら、とても嬉しく思う。
明日は3月最終日。44歳になって初めてのゴルフである。
ベストスコアが出たら嬉しい(笑)。