初めての夏休み!

昨日から「初めての夏休み!」。

とは言っても、勿論、僕のことではなく、今年から小学生になった長男のことである。

同じ区でも学校によって方針が異なるらしいが、僕たちの子供が通っている小学校は、それなりに宿題がある。

国語算数等の勉強以外に「課外学習」的な宿題も出ており、それに加えて、明日からインターナショナル・スクールの「サマースクール」に通うことになっており、その送り迎えをする僕たち夫婦も大変である。

特に、生後5ヵ月の第二子の面倒も看ている妻は、長男の「宿題の管理(これが大変!)」を考えると先が思いやられるらしく、「夏休みは相当大変だよ!」とこぼしていた。

ところで、課外学習のことだが、長男が通う学校では、子供たち2人ペアで「ザリガニ」を飼っている。

夏休み中はペアのどちらかが「ザリガニ」を預かることになっているのだが、我が子がペアを組んでいる相手は女の子で、さすがに預かりたくない・・・ということで、一昨日から、我が家に「ザリガニ」がやってきた!

僕が子供の頃は、近所の小川でザリガニを捕ったり、川沿いの柳の木の下でクワガタを捕ったりして遊んでいたが、都会で尚且つあれから40年も経った時代に生きている今の子供達は、ある意味、可哀想だと思う。

そして、親も大変だ。

ただ、「生き物を飼う」ことは、人間としての精神的成長や情緒を育む上で、とても良いことであり、我が家では、昨年の夏祭りの「金魚すくい」で捕獲してきた「2匹の金魚」を飼っている。

この金魚、片方が、なんと15センチほどの巨体になっている!

ということで、「初めての夏休み」は楽しくなりそうである!

<追伸>
今日はヒップホップから帰り、昼食を食べた後、シリコンバレーと大阪を繋いでSkype MTGをした。
ベンチャーは日々、試行錯誤とトラブルの連続だが、何とか方針も纏まった。
あとは実施するのみ!!頑張ろう!!!

「楽観的」に生きるために。思い切って「捨てる!」。

初めてのロンドンから帰国して3週間。

「人生は短い」と常々言ってきたが、マジメな話で、ますます、そういう状況になってきた。

始まったと思った2012年は半分が過ぎ、40代ラストランは第2コーナー(四半期)に突入。

後半戦も既に決まっているプロジェクトがたくさんあり、その具現化には相当な時間を要することは間違いなく、この多忙さが続くのは確実である。

プライベートの方も、今年2月に生まれた次男にまだまだ手がかかり、特に、夜中にお腹が空いて起きるのでミルクをつくるのを手伝ったりと(子育てをするには高齢の妻だけでは体力的に無理である)、睡眠が分断されるのが体力的にキツイ。

人間、あまりに多忙な状況が続くと、どうしてもモチベーションを保つのが難しくなるが、そういう時は欲張るのは止めて「本当に自分たちがやるべきことは何か?」を考える。

「優先順位」は勿論だが、それに加えてドラッカーの言う「劣後順位(止めるべきことの優先順位)」を整理する。

そして、本当に必要なこと以外は思い切って捨ててしまう。

そうすると、気持ちがすっきりし、精神的な余裕も生まれ、クリエイティブな思考が戻ってくる。

・・・とここまでは先週の日曜日(7/15)、長男のヒップホップのレッスンの合間に書いたのだが、ここからは、7/22(日)01:38am、自宅の書斎で書いている。

例によって生後5ヵ月の次男の泣き声で起こされ、授乳中の妻に代わってミルクをつくった後、ついつい、MacBook Air に触ってしまった次第w.

ところで、サンブリッジ グローバルベンチャーズを創業し半年が経ったが、最近、つくづく思うのは、会社の経営というのは「人とカネ」の問題に帰結する、ということだ。

インタースコープの頃、思うように人材が採用できなかったり、採用した人材と人材の相性の問題があったり、経営陣での方針の擦り合わせに腐心したり、また、資金調達や資金繰りに苦労をしたり、誰を昇級&昇給させるかで議論をしていたことを思い出す。

一昨日に開催した「Innovation Weekend 2012 Summer」のゲストでお招きした gumi 國光さんの話にもあったように、会社の成長は結局、いかに優秀な人材を採用できるか?そのための資金を調達できるか?に尽きると思う。

ドラッカーに次いで好きなクリステンセンが言っている「経験の学校」、つまり、以前の職場でどのような仕事を経験してきたか?そこでの失敗から、何を学んできたか?が、新しい職務を遂行する上で極めて重要という意味を、身を以て感じている。

そういう意味では、今までの様々な経験が生きていると実感している。

ドリームビジョンで大失敗(でも、会社を潰したわけではない!SunBridge Startups LLP に出資をしているわけで、投資先を成功させることで、株主にリターンを返したい!)をしたことが、今の自分に繋がっている。

人間、成功よりも失敗からの方が遥かに色々なことを学べるからね・・・。

というか、学べない人は失敗を繰り返すということだ。

「世界に挑戦する人」を創出し、広く社会に「勇気と自信」と「希望」をもたらす、「グローバル・イノベーション」を創造する。

この企業理念を具現化すべく、まだまだまだまだ頑張ります!!!

追伸:明日の「ヒップホップ」の時間は、「初めての夏休み」というタイトルで、久しぶりにプライベートに関するエントリーを書く予定! では、お休み���さい!