ロンドンとニューヨークにオフィスを構える Defiance Capital という個性的なVC (Venture Capital)がある。 久しぶりに彼らのウェブサイトを訪ねてみると、どうやら「Piv…
僕が「日本人と外国人」の「共同創業者マッチングプログラム」を始める理由(その1)。
昨夜は投資先の創業者がパートタイムでママを務める世田谷の住宅街にある「スナック」で、BitValley(ビットバレー)なる時代を共に生きた「池田順一さん」と久しぶりに会った。かれこれ10年ぶりだった。…
人生はすべて出会いでできている。
とある方からのご紹介で、東京近郊の某所で開催されるDemoDayに審査員として参加することになった。 そのDemo Dayは、LocalHostという投資会社が主催者で、その創業者は「Kei Haya…
「AI」はベンチャーキャピタルを代替するか?
僕に数学の才能がありコードが書けたら、間違いなく人生は変わっていただろう。2000年頃、HTMLを少し書いたことはあったが、僕には向いていないと思い、すぐに辞めた。でも、そんな僕でもネットバブルの波に…
シンガポールに会社を設立(することに)した。
石川遼選手(プロゴルファー)が、米ツアーに再度、挑戦することを決めた。12月に行われるPGAツアーの予選会に出るらしい。 33歳。プロゴルファーとして若いとは言えないが、彼の場合、5年間、アメリカでP…
フジテレビの問題に思うこと。
フジテレビの問題はこのままでは済まないだろう。僕の考えを「X」に投稿しようとしたところ、内容が彼らのcode of compliance に抵触したらしく、投稿が拒否された。表示された画面を見て、それ…
足りないのは投資額、起業家? それとも・・・。
ほぼ5ヶ月ぶりの更新となったが、実は「Medium」では頻繁に書いていた。というのは、Wordpressのライセンス or 技術的問題なのか? 海外出張の際、現地からはアクセスできない・・・。 ここ1…