一般的な「ロシア人の生活実態」に迫る。Part-2

さて、暫く時間が空いてしまったが、ロシアレポートの続きを再会したい。

今回は、タイトルのとおり、前回のエントリーに続いて「一般的なロシア人の生活実態」を紹介させていただく。

その前に、ロシア社会の概要をご理解いただくために、主要な統計データを記載する。

・人口: 約1億4,000万人(モスクワ:約1,050万人、サンクトペテルブルグ:約460万人)

・全体GDP: 約9,200億ドル(2007年/様々なデータを元に推計)※日本:約4.5兆ドル

・1人当たりGDP: 9,075ドル(2007年)※モスクワ:18,154ドル/サンクトペテルブルグ:6,350ドル
(米国:約46,000ドル/日本:34,000ド���)

・平均月収: 約18,000ルーブル ※現在の為替レート(超円高)ではなく、現実感のある換算をすると約9万円。

・乗用車市場: 約280万台(2007年)(国産車:30%、輸入外国車:45%、ロシア組立外国車:15%、輸入中古車:10%)

以上のような状況である。

尚、ロシアでは、モスクワとサンクトペテルブルグの2大都市への人口集中が加速しており、両都市とそれ以外では、国が違うと思われるほどの「格差」が請じているらしい(僕は両都市以外は訪れたことがないので、実際のところは分からない)。

今のロシア、特に、モスクワとサンクトペテルブルグは、日本の「昭和40年代(高度経済成長期)」と「21世紀(現在)」が、同時に存在しているような状況と思っていただければよいと思う。

さらに言えば、一般庶民は日本の昭和40年代、新興成金とYUPPIE(知的富裕層)は「21世紀」に、享受している経済水準としては、それぞれ生きているような感じである。

さて、以下は、今のロシアの極一般的な経済水準のご家庭を訪問させていただいた際の写真。場所は、サンクトペテルブルグ。

因みに、世帯月収は、約70,000ルーブル(約35万円)。祖父母、父母、子供ひとりという家族構成。

シリアルアントレプレナー  「3度目の起業」と「初めての子育て」
★リビングルーム。左前方に見えるテレビは、韓国製。右側に見えるPCも韓国製。

シリアルアントレプレナー  「3度目の起業」と「初めての子育て」
★リビングルームの入口付近。廊下から入ったところ。

シリアルアントレプレナー  「3度目の起業」と「初めての子育て」
★サイドボードのようなもの。まさに、僕が子供(昭和40年代)のような感じである。

シリアルアントレプレナー  「3度目の起業」と「初めての子育て」
★キッチンの様子。ガスとオーブンレンジは、今風。因みに、ロシアでは電気代が安く、ガスレンジではなく、電気のものも多い。

シリアルアントレプレナー  「3度目の起業」と「初めての子育て」
★シンク。ちょっと小さい。

シリアルアントレプレナー  「3度目の起業」と「初めての子育て」
★冷蔵庫。どこの国製かは忘れた。

シリアルアントレプレナー  「3度目の起業」と「初めての子育て」
★冷蔵庫横のテーブル。モスクワで訪れたご家庭も、このサイズだった。いわゆるダイニングテーブルを持っているのは、裕福なご家庭なのだと思われる。

シリアルアントレプレナー  「3度目の起業」と「初めての子育て」
★バスルーム。カメラを構えているのは、私。左側にバスタブがある。

多少でも、ロシアの生活実態についてイメージしていただけたようであれば幸いである。

次回は、ロシア社会における「世代間格差」や「職業」に関する問題等、もう少しマクロ的な観点を説明したいと思う。