「合議制」から「世の中を変える製品」は「生まれない」。

昨日の昼過ぎ、iGoogle を開いたら、「読んだことのある」タイトルが目に留まった。

「結果」を出すには「練習」はやめないとね。

僕が辻さんのブログを引き合いに出して書いたエントリーを、今度は辻さんが引き合いに出してエントリーを書かれていた。

彼のブログは勉強になる話が多いが、

「社長が煩悩の心(欲・怒り・迷い)を消せれば、成果は必ずあがってくる。そのために、社長とゴルフをするのが、最近の私のメインの仕事である」

という部分は、なるほどと思わされた。

ところで、僕は殆どゴルフの練習はしない。

正確に言うと、月1~2回、レッスンには通っているが、練習場に行くことは滅多にない。せいぜい年に2~3回である。

辻さんが言うように「時間がない」ことが一番の理由だが、何より、きちんとしたフォームで打たない限り、むしろ、悪いフォームを固定することになり兼ねないからだ。

また、練習場の「ライ」は「固定」だが、コースでは毎回、異なるライで打つわけで、そう簡単にナイスショットは出ない。

でも僕は、久しぶりに「練習場」に行こうと思っている。

ドライバーの調子があまりに悪く、どういうスウィングをすると、どういう球が出るのか?チェックしてみたい。

ところで、元エキサイト社長の山村さんのブログに、スティーブ・ジョブスのスピーチが紹介されていた。

There is ONE person responsible for everything regarding one product.
ひとつの製品の責任者は「1人」である。

There are zero committees at Apple- work in collaboration, do no decision making in a committee.
アップルは、委員会で物事を決めることはない。

ジョブスは独裁者だという話はしばしば耳にするが、「合議制」から「世の中を変える製品」は「生まれない」ということは事実だろう。

もうひとつ、山村さんネタ。こちらは、彼のTwitterでの発言。

「小沢は死なない。負けたっていうまで、負けじゃない。かんさんも、何度もまけてきた。代表選、年金問題。前原さんもね。アップルのジョブズだって一度、会社をおわれている。まだやれる」。

山村さんは「心」が「強い」方なのだろう。彼の文章を読んでいると、そのことが伝わってくる。

一度、お会いしてみたい。