投稿しなかったブログ。

「3年前の七夕」の日に書いた未投稿のブログを見つけた。どうやら、原稿を書いたままにしてしまっていたらしい。恐らく、その内容に相応しい写真を見つけられなかったのだろう。先程、とある写真を探していて、偶然

洗濯機、テスラ、Infarm。

今さら何を言っているんだ・・・と言われるかもしれないが、我が家のドラム式洗濯機の中で水しぶきが上がっているのを見て、人類はテクノロジーを開発する(進歩させる)ことで生き延びてきたということを再認識した

流浪の月。

窓の外から日本語が聞こえた気がして、カーテンを開けてみた。 すると、バックパックを背負った若い日本人女性が友人と話しながら歩いていた。パリの方がベルリンよりも日本人が多いんだろう。住んでいる人も訪問者

僕には大した才能は無い。

故野村監督のような卓越した分析能力があるわけでもなく、落合博満氏のような類まれな才能と自分自身の判断に対する絶対的な自信と図太い神経があるわけでもなく、僕には大した才能はない。 こうして、わざわざ文字

Pay it forward. (恩送り)

誰しも多くの人から支えられ、助けられて生きている。特に、起業すると、毎日が困難の連続で、誰かの助け無しには生きていけない。 僕も28歳で起業し、まだ右も左も分からず、売上もままならず、生き延びていくの

Lead the self (自己を導く)。

何だかんだ言っても、自分の人生に責任を持ってくれるのは自分しかいない。誰も頼れない。 そういうと厳しい言葉に聞こえるかもしれないが、自分の人生の意思決定を他人に委ねたい人がいるのだろうか? 起業家精神

先生と呼ばない。

FREE, FLAT, FUN. これは武蔵野大学アントレプレナーシップ学部(通称:武蔵野EMC=Entrepreneurship Musashino Campus)の学部長、伊藤羊一氏のポ